EPARKの掲載を検討している方は、「導入費用はいくら?」「メリット、デメリットは?」「掲載したらしっかり集客できるの?」といった疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
この記事では、集客のためにEPARKを導入しようと検討しているサロンオーナーの方向けに、EPARKの導入費用や効果について解説します。
CIN GROUPでは、1,000店舗以上の美容サロンに向けて、集客サイトの活用サポートやサロン経営のアドバイス、開業サポートを行った実績がありますので、ぜひ参考にしてください。
Contents
EPARK(イーパーク)とは
EPARKのサービス内容
EPARKは、飲食店や美容サロンを中心として、クリニックやペット向け施設など幅広い業種で予約受付ができるサービスです。
2022年には会員数が4,000万人を突破しており、月間の送客数は2万人を超えているので、多くの方から利用されているサービスと言えるでしょう。
美容サロンの中でも、リラクゼーションサロンや整体・接骨院の集客に強いと言われており、新規集客に力を入れたいサロンオーナーの方から人気です。
ユーザーからの評判では、WEBサイトだけでなくアプリから予約できること、幅広い業種が掲載されていること、さらにはクーポンの配布回数が多いため「使いやすい」という意見が多いですね。
参考:【6月30日まで】EPARK会員数4,000万人突破記念キャンペーン!
EPARKリラク&エステのサービス内容
EPARKの中でも、美容系に特化した「EPRAKリラク&エステ」は、マッサージやリラクゼーションの検索・予約に特化したサイトです。そのため、サロンオーナーの方は、EPRAKリラク&エステに掲載することになります。
ポイント制度ではEPARKの他にも、外部のポイントサイトと連携できるため、ユーザーの利便性も非常に高いです。
掲載している70%が個人サロンですが、ページ制作はEPARK側で作成してくれるため、開業したての方でも導入しやすいサービスと言えるでしょう。
EPARKを導入するメリット・デメリット
EPARKを導入するメリット
まず、EPARKを導入するメリットをまとめると下記の通りです。
- 「来店課金型」システム
- 店舗紹介ページ
- 店舗ごとのクーポンメニュー
- 予約管理機能
- 当日予約ができる店舗を上位表示
EPARKは初期費用や月額の掲載料金はかからず、予約1件あたり2,700円の手数料が発生する仕組みです。導入費用と固定費が必要でないため、宣伝広告費の資金が乏しい個人サロンは導入しやすいでしょう。
送客1件あたりに手数料が発生する仕組みのため、ホットペッパービューティーなどの他の集客媒体を併用して活用しやすいこともメリットです。
店舗紹介ページでは、店内写真や詳しいサロン情報を記載できますし、クーポンやメニューの作成のサポートも充実しています。
また、EPARKを掲載することで「Peakmanager」という予約管理機能を利用することができ、予約管理・売上/分析機能・メール配信・集客サポート機能などを活用することが可能です。
業務効率を上げる予約管理はもちろん、顧客の分析を行うことで経営・集客対策に繋げることができます。
集客面では、追加料金なしで当日予約ができる店舗を上位表示できる仕組みが採用されていることも、サロン側にとっては魅力的でしょう。
EPARKを導入するデメリット
一方のデメリットは、下記の通りです。
- 手数料の高さ
- クーポン目当ての客の多さ
- 競合への流れやすさ
- 契約期間が長い
導入費用と固定費がかからないことは大きな魅力ですが、1件あたりの送客手数料は2,700円と決して安いとは言えません。
EPARKの集客が強いのはリラクゼーションサロンですが、リラク系サロンの単価は全国平均は4,000〜5,000円程度と言われています。
仮に4,000円の施術の場合は、1,300円しか店舗側に残らないため利益率が大幅に減少します。
高単価のサロンであっても1予約あたり2,700円という手数料は、多くのサロンオーナーにとって厳しい価格設定であり費用対効果は低いです。。
また、EPARK側の集客のために頻繁に割引クーポンをユーザーに発行します。
割引額も数千円と大きな額の割引のことが多く、クーポンを使用する目的で来店するお客様が多いことも事実。
リピートや常連には繋がりにくい顧客層を捕まえることになり、手数料を支払い続けながら集客をしなければいけません、利益を伸ばすことが難しくなってしまうため、経営面で大きなデメリットです。
こういったデメリットから解約を検討される方も多いですが、契約期間が5年や7年と長く設定されているため、高額な解約手数料が発生することも多いようです。
解約時にオーナーと運営側でのトラブルにならないように、契約前に解約時のことも担当の方に聞いておくことが大切です。
固定費がないことが救いではありますが、EPARK中心で集客すると支払う手数料が経営を圧迫する原因となりかねないことを覚えておきましょう。
EPARKリラク&エステの活用事例
事例1:店舗のアピールポイントを掲載
EPARKでは、サロン情報を詳細に記載することができるため、しっかりとサロンの強みやウリを記載しましょう。
どういった施術を得意としているのか、他店との差別化ポイント、店舗の実績や功績などをうまくアピールしましょう。
全てのクーポンサイトに通じることですが、ユーザーはエリアや業種を絞った後に、一覧表示されているサロンを比較して予約をします。
「なぜ他のサロンではなく、あなたのサロンを選ぶべきなのか。」をはっきりとわかるようにサロン情報を充実させることが大切です。
事例2:スタッフのプロフィールを詳細に載せる
サロン情報だけでなく、スタッフのプロフィールも重要なポイントです。
- メッセージ
- 施術歴
- 得意な施術
- 趣味・特技
- 資格・受賞歴・接客のモットー
などがスタッフページに記載することができます。
特にリラクゼーション分野などの、機械ではなく人の手で行われる施術はスタッフ重視で選ばれることが多いです。
資格や得意な施術を記載しておくことで、初めて来店されるお客様でもどの人を指名すれば良いのかが分かり来店促進にも繋がります。
名前と顔写真だけではどのような人なのかが分かりづらく、特に女性のお客様の場合は不安に感じられる方も多いため、なるべく詳細に記載しておくことが重要です。
EPARKとホットペッパービューティーとの違い
ホットペッパービューティー | EPARK | |
---|---|---|
掲載料金 | 月額制 ※プラン・掲載地域によって異なる。 |
成果報酬制 ※1予約あたり2,700円 |
導入費用/初期費用 | 0円 | 0円 |
契約期間 | 月・半年・1年契約 | 5年、7年 |
掲載業種 | 美容系特化 | 幅広い |
美容系の集客サイトと言えば、ホットペッパービューティーが集客に強いことで有名です。
大きな違いは、ホットペッパービューティーは月額制、EPARKは1件あたりの成果報酬制となっています。
EPARKはすでに説明しているように、1予約あたり2,700円の手数料が発生します。
【例】月に40名の新規予約を見込むプランの場合
ホットペッパービューティー 月額10万円プラン (仮定)
EPARK 2,700 × 40 = 108,000 円
上記のように、もし40名の新規集客を見込める場合、EPARKに掲載をしていると支払う手数料は、月額固定のホットペッパービューティーよりも多くなってしまいます。
ホットペッパービューティーは集客力が大きいため、エリアや条件によって異なりますが、月額10万円ほどのプランでも100名近い集客数ができているサロンが多いため、ホットペッパービューティーの方が圧倒的に費用対効果が高くなります。
EPRARKは集客できないことで損をすることはありません。
しかし、集客すればするほど手数料の割合が大きくなってしまいますので、目標集客数が多い場合はホットペッパービューティーの方が向いているでしょう。
ホットペッパービューティーの掲載料金は、掲載エリアや業種によって異なるため、正確な掲載料金を知りたい方は弊社までお問い合わせください。
まとめ
この記事では、EPARKリラク&エステの掲載について解説しました。
EPARKは、EPARKは成果報酬型ですので、最初から集客できるか不安という個人型のサロンには向いている集客サイトです。
しかし、手数料が高いため中・長期的な経営のことを考えると、集客数が増えても料金が変わらず、集客力が大きいホットペッパービューティーの方がおすすめと言えます。
ホットペッパービューティーは、美容系に特化しているため、2,500万人を超えるユーザー全てが予約に繋がる可能性が高い集客媒体です。
CIN GROUPでは、集客サイトの有効活用はもちろん、開業前のサポート、開業後の経営戦略アドバイスも行っています。
その他にも、ネイル・マツエク・エステサロン向けの商品を取り扱うECサイトも運営しております。サロン運営に関して、少しでも不安や疑問点がある場合はお気軽に弊社までお問い合わせください。
関連記事
・エキテンの登録は効果がある?ホットペッパービューティーとの違いも解説!
・EPARKリラク&エステの評判は?使うとどんなメリットがあるの?
・【サロン集客】minimoの掲載料金や手数料はいくら?集客のコツは?
・ホットペッパービューティーの広告掲載は手数料がかかる?手数料を減らす方法は?