リラクゼーションサロンやエステサロンの就職、独立を検討されている方は、ハンドマッサージの資格を取ろうと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
また、そもそも施術を行うためには「ハンドマッサージの資格は必要なの?」「取得することで何かメリットがあるの?」という疑問を持っている方も多いです。
この記事では、ハンドマッサージの資格について興味がある方に向けて、種類や取り方について解説しています。
CINGROUPでは、新規開業される方向けの集客対策、経営サポートを1,000店舗以上の美容サロンに行った実績がありますのでぜひ参考にしてください。
目次
ハンドマッサージの資格の取り方
ハンドマッサージは、国家資格ではなく民間資格のため、必ずしも資格を保有している必要はありません。
しかし、資格を持っていることで専門的な知識を持っていることをお客様にアピールすることができますし、就職活動や開業の際にも有利になる場合が多いです。
資格の取り方としては、大きく2通りあり、通信講座か通学で取得するのかを選ぶことになります。
資格を取る方法
ハンドマッサージの場合は、資格にもよりますが通学で取得する場合は、1,2日で取得することができ価格も安価である場合が多いです。
また、講習者同士で実技で技術を身につけることができる点が、通学で資格を取得するメリットと言えるでしょう。
一方の通信講座で取得を目指す場合は、近くにスクールがなくても受講できる点と費用を抑えられる点が魅力的です。
資格取得にかかる時間や手間、身につけられる実力などを総合的に判断して、どの方法を選ぶかを決めると良いですね。
それぞれの方法の口コミ
スクールの場合では、1日で認定証を取得できるものは試験がないこともあり、初心者でも気軽に参加することができます。
- 働いている方でも1日で受講完了できる
- 実技レベル向上に向いている
- 施術の幅が広い
実際にスクールで学んだことがある方で最も多かったのは、参加者同士で実技レベルを確認できることでした。また、1日で学ぶことができるため働いている方でも参加しやすいことが魅力的です。
一方の通信講座での資格取得の口コミは…。
- 空き時間を有効活用できる
- わざわざスクールに行く必要がない
- 日程の調整が必要ない
やはり通信講座の特徴として、スクールに通う必要がなく空き時間を活用して気軽に資格を取得することができることが挙げられます。
1日だけのスクールの受講だとしても、平日のみしか開校していないことも多いです。
学校の所在地や日程を気にせずに受講できることが多くの方から支持されています。
ハンドマッサージの資格の種類
AEAJアロマハンドセラピスト
AEAJのアロマハンドセラピストは、安全にアロマテラピーの施術を行うための知識を身につけ、第三者に施術を提供する能力を認定する資格です。
ハンドマッサージに特化した資格というよりかは、アロマに関する知識を学ぶ中でハンドマッサージについても学習する資格となっています。
試験などはなく、認定カリキュラムを受講することで取得が可能です。
AHTAアロマハンドトリートメント協会
一般社団法人であるAHTAアロマハンドトリートメント協会では、プロを育成するために5つの段階によって種類が分けられています。
資格名 | |
---|---|
1 | AHTA認定アドバンス資格 |
2 | AHTA認定インストラクター資格 |
3 | AHTA認定プロフェッショナル資格 |
4 | AHTA認定シニアプロフェッショナル資格 |
5 | 学校経営認定 |
AHTA認定もアロマハンドトリートメントの資格ですが、種類が細分化され初歩レベルから学校認定の講師レベルに分けられており、本格的にアロマハンドセラピストを目指す方に向いていると言えるでしょう。
参考:一般社団法人 | アロマハンドトリートメント協会(AHTA)
JHAハンドリフレクソロジー
【通学】
コース名 | 受講後のレベル | 目的 |
---|---|---|
ホームハンド | 基礎知識と技術の習得 | ・家族や友人を癒したい方 |
ハンドリフレセラピスト | 症状別のケア セラピストとして開業可能 |
・本格的な知識・技術を身につけたい方 ・独立開業をしたい方 |
ハンドリフレインストラクター | 講師として活動が可能 | ・スクールの開校やビジネスの幅を増やし方。 ・職場で人材育成に力を入れたい方 |
ハンドリフレトレーナー | インストラクターの育成が可能 | スクール運営やビジネス知識をつけたい方 |
【通信講座の場合】
コース名 | 受講後のレベル | 向いている方 |
---|---|---|
通信講座3級 | 基礎知識と技術の習得 ※講師の技術チェック無し |
・家族や友人を癒したい方 |
通信講座2級 | 症状別の施術ができる ※カウンセリングや問診等は学べない |
・より効果的なケアをしたい方 |
一般社団法人のJHAリフレクソロジー協会では、認定校での講座と通信講座の2つの方法を受講することができます。
通学での受講の場合は、初歩レベル〜トレーナーレベルまで幅広く用意がされており、実技やカウンセリング技術についても学ぶことが可能ですので、独立を目指している方におすすめです。
通信講座では初歩的なレベルまでとなっているため、少しだけ勉強してみたいという方に向いています。
【おすすめ資格スクール】グローバルボディケア総合学院
グローバルボディケア総合学院は、創立30年の歴史を誇るセラピスト通信講座の専門学校です。
セラピストに特化した通信スクールであり、専門講座数は全160講座を誇るだけでなく、厚生労働大臣認可組合からの認可を受けた唯一の全国優良推薦校です。
期間限定で60%OFFもの講座料金の割引もあり、リーズナブルで良心的な価格設定がされているのはもちろん、同時受講のセット割なども充実しています。
さらに、通信スクールではありますが、卒業後の経営集客相談も無料となっているなどアフターフォローも充実しているのが特徴です。
- 資格更新料・教材郵送料無料
- 資格試験料・認定証発行費用無料
- 学習質問制度(24時間/質問回数無制限)
- 学習延長制度有り
- 不合格における再試験制度有
- 実践で役立つ教材セット
ハンドマッサージの資格も下記の2つの資格が提供されています。
- 【ハンドリフレクソロジー講座】価格:31,460円
- 【ハンドケアセラピー講座】価格 15,840円
講座の価格も非常にリーズナブルですので、他のフットや整体などの資格と一緒に受講することで活躍の幅を広げられるでしょう。
美容サロンを運営されている方はオプションや新メニューの追加、さらには自宅での開業を検討されている方にもおすすめの資格です。
時間がない方だけでなく、専門学校に通うことが難しい地方の方でも専門的な知識を学べる通信講座を利用して、スキルアップを目指しましょう。
※2023年7月時点での情報です。詳しい情報は、グローバルボディケア総合学院のホームページをご覧ください。ホームページでは、具体的な講座の内容が動画付きで解説されてますので、併せて参考にしてください。
参考:ハンドリフレクソロジー講座
参考:ハンドケアセラピー講座
ハンドマッサージの資格の取得手順
AEAJアロマハンドセラピストの場合
【資格取得までの流れ】
■STEP1
アロマテラピーアドバイザーの資格取得
■STEP2
標準カリキュラムの受講(5時間)
■STEP3
履修登録証明書の提出、認定料金の支払い
アロマテラピーアドバイザーの資格を取得した後に、講座を受けた上でアロマハンドセラピストの資格を得ることになります。
試験はありませんが、2種類の資格を取得しなければいけません。
ハンドマッサージの他にも、アロマをメインとした施術を行いたい方にはおすすめと言えるでしょう。
認定校で5時間の受講が必要となりますので、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。
AHTAアロマハンドトリートメントの場合
資格名 | 取得までの流れ | |
---|---|---|
1 | AHTA認定アドバンス資格 | 2級・1級課程を修了後、資格認定講習会を受講 |
1 | AHTA認定インストラクター資格 | 協会公式実技14課程を修了後、実技・筆記試験の合格 |
3 | AHTA認定プロフェッショナル資格 | 校外学習を含む全6講座の受講、レポート提出 |
4 | AHTA認定シニアプロフェッショナル資格 | 認定講座受講 |
5 | 学校経営認定 | 認定講座受講 |
上記5つの資格は、難易度がAHTA認定アドバンス資格〜学校経営認定の順番となります。
1〜3の資格については、講座受講に加えて実技や筆記試験、レポートの提出が必要となり、4,5については認定講習会を受講することで取得が可能です。
基本的なレベルのAHAT認定アドバンス資格でも、2級(6講座計 540分)と1級(6講合計 720分)の受講後に、1級検定(5・11月開催)に合格する必要がありますので、アロマハンドトリートメントの知識を十分に学ぶことができるでしょう。
各資格レベルの詳細や流れについては、下記ホームページで確認してください。
参考:一般社団法人 | アロマハンドトリートメント協会(AHTA)
JHAハンドリフレクソロジーの場合
【通学】
コース名 | 受講時間 | 費用 |
---|---|---|
ホームハンド | 短期集中型 6時間/1日 | ・テキスト代金 11,000円 ・JHA 年会費 5,500円 |
ハンドリフレセラピスト | 短期集中型 6時間/3日 | ・テキスト代金 22,000円 ・JHA 年会費 5,500円 |
ハンドリフレインストラクター | 短期集中型 6時間/3日 | ・テキスト代金 22,000円 ・JHA 年会費 5,500円 |
ハンドリフレトレーナー | 記載無し | 記載無し |
【通信講座の場合】
コース名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
通信講座3級 | DVDでの学習 | 33,000円+送料 |
通信講座2級 | DVDでの学習 | 99,000円+送料 |
※最新の料金や情報はホームページで確認してください。
通学の場合は、カリキュラムを受講した後に認定証が発行されます。カリキュラム内で技術力チェックや接客スキルの確認などはされますが、試験は行われません。
通信講座ではDVDでの学習となり、こちらも通学と同様試験は行われず、修了証が発行されるという流れになっています。
通信講座では2・3級共に修了証という扱いになるため、認定証をもらうためには通学の講座を受講する必要があることに注意してください。
ハンドマッサージの資格と一緒にとるのがおすすめな資格
さらにレベルアップした施術者になるために、こちらの項目では、ハンドマッサージと一緒に取ることをおすすめできる資格を紹介します。
アロマテラピー
ハンドマッサージは、リラックス効果を高めるためにアロマが使用されることも多いため、アロマに関する知識を学ぶことがおすすめです。
例えば、上記で紹介しているAEAJアロマハンドセラピストは、アロマテラピーアドバイザーを取得した後に取ることができる資格となっています。
このようにハンドマッサージの資格を取る時にはアロマに関する知識も抑えておく必要があると言えるのです。
アロマ+ハンドマッサージについて学べる講座も多いので一緒に勉強することでスキルアップできるでしょう。
リンパケアセラピスト
リンパケアセラピストは、アロマオイルを使用しながらリンパの流れを整えることで、痩身効果や体の不調を改善する施術です。
ハンドマッサージと関係が深い施術ですので、メニューの幅を増やしたい方や、お客様の要望に幅広く応えたいといった方にはおすすめと言えます。
介護リハビリセラピー
ハンドマッサージは、筋力や関節の柔軟性の減少に悩まされている高齢者の方からも人気です。
そのため、介護リハビリセラピーを学ぶことで高齢者に対する施術スキルを磨くこともでき、活躍の幅を広げることができます。
実際に、上記で解説しているハンドマッサージの資格を提供している団体では、介護施設でのボランティア活動や講習会なども行なっているところも多いです。
美容サロンを開業するだけでなく、フリーランスとして介護施設に出張する働き方もありますので、高齢の方が抱える悩みを解決したいと思っている方は学習してみると良いでしょう。
参考:介護リハビリセラピスト1日講座 概要| 日本介護リハビリセラピスト協会
まとめ
この記事では、ハンドマッサージ関連の資格について、概要や資格の取得までの流れについて解説しました。
近くに認定校がある方は、短期集中で1日で講座を受講することも可能ですし、より高いレベルを目指すことができるので通学で学ぶと良いでしょう。
通信講座でも取得は可能ですが、実技スキルの向上、専門的な知識を習得する面では足りないと感じられる方も多いです。また、高いレベルのコースは通信講座では開校されていないことが多いため、少し勉強してみたい方には向いているかもしれません。
CINGROUPでは、美容サロンを開業したいと思っている方に向けて、効果的な広告の運用方法や集客・経営サポートに強みがあります。
独立・開業を検討されている方で、少しでも不安や疑問がある方はお気軽に弊社までお問い合わせください。
~弊社のサービス~
【関連記事】
・リフレクソロジーの資格は取るべき?難易度や資格の種類を解説!
・リラクゼーションサロンの独立・開業するために必要な資格・資金は?
・エステの商材卸で困っているオーナー様必見!人気のおすすめ商材をまとめて紹介!
当サイトの記事は一部PRを含む場合があります。